妊婦さんとお口の関係
こんにちは取手市にあるワンズ歯科クリニックです。
本日は妊婦さんとお口の関係について簡単にご説明します(^_^)
妊娠中は、女性ホルモンの影響で歯茎が赤くなったり、腫れたり、出血するなどの妊娠関連(性)歯肉炎になりやすいといわれています。
それは、妊娠中はエストロゲン、プロゲステロンという女性ホルモンが血液中に多く存在しているのですが、これらの菌を歯周病菌の一部が栄養源としているからだそうです!!
そのため、歯周病の初期症状である歯肉炎になりやすくなってしまうんですね…!
そのためにも、毎日のセルフケアは大切です。
また、たまに歯磨き剤で悪阻(つわり)になってしまう方もいらっしゃります。
そんな時はジェルコートFがおススメです♪
味がしないのと泡立ちも少ないので、衛生士さんもオススメしています(^^♪
妊娠中のケアは大変ですが、一緒にケアを頑張りましょう(>_<)♡


050-1809-4686