歯ぎしりの影響
こんにちは取手市にあるワンズ歯科クリニックです(^_^)
本日は歯ぎしりについてです。
歯ぎしりの影響はどんなものがあるかご存知ですか??
歯ぎしりをすると、もちろん歯がすり減ります。
徐々に歯の高さも低くなっていきます(>_<)
欠けたり割れたりする原因にもなりますね…!
また、顎の関節にも悪影響です。
強く噛み続けることによって顎に負担がかかってしまうので、口を開けにくくなります。
他にもまだ影響がありますので、また機会がありましたらご説明します♪
歯ぎしり予防のためにマウスピースを作ることが出来ますので、気になっている方はお声かけください(^O^)/

050-1809-4686