茨城県取手市の総合歯科医院で美しい笑顔を

歯のコラム

オフィスホワイトニングとは?施術前に知っておきたい注意点や流れも


こんにちは。茨城県取手市にある歯医者「One’s歯科クリニック」です。

白く美しい歯は、清潔感や若々しさを印象づける大切な要素のひとつです。なかでも歯科医院で専門的に行うオフィスホワイトニングは、短期間で効果を実感しやすく、結婚式や就職活動など、大切なイベントを控えた方にも選ばれています。

しかし、ホワイトニングにはメリットだけでなく、施術前に知っておくべき注意点もあります。

この記事では、オフィスホワイトニングの基本や施術の流れ、事前に確認しておきたいポイントについてわかりやすく解説します。

 

オフィスホワイトニングとは

オフィスホワイトニングとは

オフィスホワイトニングとは、歯科医院で専用の薬剤と機器を用いて行うホワイトニング施術のことを指します。歯科医師や歯科衛生士が施術を担当するため、安全性が高く、短期間で歯を白くできるのが特徴です。

過酸化水素を主成分とした薬剤を使い、歯の表面や内部に沈着した着色汚れを分解・除去します。一般的には1回の施術でも効果を実感しやすく、結婚式や面接などの大事な予定を控えた方に選択されることが多いです。

 

オフィスホワイトニングのメリット

以下に、オフィスホワイトニングの代表的なメリットについて詳しく解説します。

 

短期間で効果を実感できる

オフィスホワイトニングの大きな特徴の一つが、施術直後から歯が白くなったと実感しやすい点です。市販のホワイトニング用品や自宅で行うホームホワイトニングに比べて即効性が高く、1回の施術でも見た目に明らかな変化が出ることがあります。

特別なイベントや写真撮影を控えている方にとって、時間的な余裕がなくても対応しやすい点が大きな魅力です。

 

専門的な管理のもとで安心して受けられる

施術は歯科医師または歯科衛生士が行うため、薬剤の使用方法や歯の状態のチェックなど、専門的な視点から管理されています。

口腔内に虫歯や歯周病がある場合には事前に治療が必要になることもあり、ホワイトニングが適切に行える状態かどうかを確認してもらえる点も安心材料の一つです。また、歯や歯ぐきの保護処置も行われるため、トラブルを避けながら施術を受けられます。

 

ムラのない自然な仕上がりが期待できる

自分で行うホームホワイトニングでは、どうしても薬剤の塗布にムラが出たり、色調にばらつきが生じたりすることがあります。

一方、オフィスホワイトニングでは、歯の一本一本を確認しながら均一に薬剤を塗布し、光照射の角度や時間も調整しながら施術が進められます。その結果、より自然で均一な白さに仕上がることが多く、他人から見ても違和感のない美しい口元を手に入れることができます。

 

自分の歯本来の白さを引き出せる

オフィスホワイトニングは、歯の表面だけでなく内部に染み込んだ色素も分解して白くすることができます。加齢や日々の飲食によって徐々に蓄積された着色汚れにも対応できます。

単に表面を磨くだけのケアでは得られない透明感や自然なツヤ感が得られやすいという点はメリットの一つです。自分自身の歯の質感を保ちながら、より健康的な印象を目指すことができます。

 

モチベーション維持につながる

歯が白くなると、それだけで表情や印象が明るくなり、見た目の自信にもつながります。実際にホワイトニング後は「歯をきれいに保ちたい」という意識が高まり、日々の歯磨きや定期検診を積極的に受けるようになる方も多いです。

結果的に口腔内全体の健康維持にもつながるため、ホワイトニングは美容面だけでなく、健康面にもプラスの影響をもたらします。

 

オフィスホワイトニングの注意点

オフィスホワイトニングは、安全性と即効性に優れた施術として人気を集めていますが、施術を受けるにあたっていくつか注意しておきたいポイントがあります。

メリットだけに注目するのではなく、施術前に注意点を理解しておくことで、トラブルを防ぎ、満足のいく結果につなげることができます。

 

施術前に口腔内の健康状態を確認する必要がある

オフィスホワイトニングを受けるには、まず口腔内が健康であることが前提となります。虫歯や歯周病などがある状態で施術を行うと、薬剤の刺激によって症状が悪化する恐れがあるためです。

施術前には歯科医師による診察が行われ、必要に応じて先に治療が必要になるケースもあります。安全にホワイトニングを行うためにも、自身の口腔環境を正しく把握することが大切です。

 

知覚過敏の症状が出ることがある

ホワイトニング薬剤には漂白成分が含まれており、歯の表面を通じて内部にまで作用します。この過程で、一時的に歯がしみるような感覚を覚えることがあります。

特にもともと知覚過敏の傾向がある方は、その症状が強く出ることもあるため、施術前にその旨を歯科医師に伝えておくとよいでしょう。ほとんどの場合、知覚過敏の症状は一時的なもので、数日以内に治まることが多いとされています。

 

被せ物や詰め物には効果がない

オフィスホワイトニングの効果が期待できるのは、天然歯に限られます。セラミックの被せ物やレジンの詰め物など、人工素材には薬剤が作用しないため、周囲の歯との色のバランスに違和感が生じることがあります。

そのため、前歯に補綴物がある場合には、ホワイトニング後に色を合わせるための再作製が必要になることもあります。仕上がりを自然に整えるためにも、あらかじめ歯科医師と十分に相談しておきましょう。

 

白さには個人差がある

ホワイトニングの効果には個人差があり、誰もが同じような白さになるとは限りません。歯の質や着色の程度、年齢などが影響するため、施術前に期待する色味や仕上がりについて明確なイメージを持ちすぎないことも大切です。

また、一度の施術で満足できない場合には、複数回にわたって継続することで理想の白さに近づけるケースもあります。施術前のカウンセリングで、現実的なゴールを共有しておくと安心です。

 

食事や喫煙への配慮が必要

ホワイトニング直後は、歯の表面が一時的に敏感な状態になるため、色素の強い飲食物の摂取は避けたほうがよいとされています。コーヒーや赤ワイン、カレーなどの色が濃いものは、再び着色の原因となる可能性があるため注意が必要です。

また、喫煙も着色の大きな要因となるため、白さを長く保つためには生活習慣の見直しも求められます。

 

オフィスホワイトニングの流れ

オフィスホワイトニングの流れ

ここでは、一般的なオフィスホワイトニングの施術手順について解説します。

 

カウンセリングと口腔内チェック

まずは歯科医師によるカウンセリングが行われ、現在の歯の色や希望する白さ、過去の治療歴などを確認します。

同時に、虫歯や歯周病がないか、ホワイトニングができる口腔内環境かどうかもチェックします。状態によっては、安全に施術を行うために先に治療が必要となることもあります。

 

歯のクリーニング(事前処置)

ホワイトニング剤の効果を十分に引き出すために、施術前には歯の表面をきれいにするクリーニングを行います。プラークや歯石、表面の着色汚れなどを取り除くことで、薬剤が均一に浸透しやすくなり、仕上がりにムラが出にくくなります。

クリーニングだけで歯が少し明るく見えることもあるでしょう。

 

歯ぐきの保護と薬剤の塗布

次に、歯ぐきや唇が薬剤で刺激を受けないように、専用のジェルやシートを使って保護します。

準備が整ったら、ホワイトニング薬剤を歯の表面に丁寧に塗布していきます。薬剤の濃度や塗布する量は、歯の状態や希望する白さに応じて調整します。すべての歯に均等に薬剤が行き渡るよう、歯科医師または歯科衛生士が慎重に作業を進めます。

 

光の照射

薬剤を塗布したあとは、専用の光を当てて成分を活性化させます。光の照射によって薬剤が歯の内部まで浸透します。照射時間は通常10〜20分程度で、必要に応じてこの工程を2〜3回繰り返す場合もあります。

 

薬剤の除去と仕上がりの確認

照射が終わったら、薬剤を丁寧に除去し、口腔内を洗浄します。

その後、鏡を使って歯の色の変化を確認し、施術前後の違いを実感してもらいます。必要であれば写真を使って比較することもあります。白さの度合いや知覚過敏の有無などを確認し、今後のケアについての説明を受けて終了となります。

 

オフィスホワイトニングの費用

オフィスホワイトニングは自由診療のため、歯科医院によって費用に差がありますが、1回あたりの相場は1万円〜5万円程度が一般的です。使用する薬剤の種類や照射回数、ホワイトニングの範囲によっても価格は変動します。

なかには数回の施術をセットで提供しているプランもあり、仕上がりや予算に応じて選べるようになっています。費用面が気になる方は、事前にカウンセリングを受けて、施術内容とあわせてしっかり確認しておくことが大切です。

 

まとめ

まとめ

オフィスホワイトニングは、短期間で歯を明るくしたい方にとって心強い選択肢です。歯科医院で専門的に行われるため、仕上がりの美しさや安全性にも優れており、自信を持って笑える口元を目指すことができます。

ただし、効果には個人差があります。また、施術を受けるにあたっての注意点や費用など、事前に知っておくべきポイントもあります。大切なのは、自分に合った方法を見極めたうえで、信頼できる歯科医師と相談しながら進めることです。

ホワイトニングをきっかけに、口元の美しさだけでなく、日々のケアや健康意識を見直してみてはいかがでしょうか。

ホワイトニングを検討されている方は、茨城県取手市にある歯医者「One’s歯科クリニック」にお気軽にご相談ください。

当院は、気軽に通える歯医者を目指して虫歯・歯周病治療や小児歯科、ホワイトニング、入れ歯治療、インプラントなどを行っています。ホームページはこちらWEB診療予約も受け付けておりますので、ぜひご覧ください。

ご予約 ➝ RESERVATION お電話 ➝ TEL